注目商品

せこたん™ 湿潤コンクリート用粘着テープ|水で湿った面にもすぐ貼れる!

せこたん™ 湿潤コンクリート用粘着テープ|水で湿った面にもすぐ貼れる!


せこたん™ 湿潤コンクリート用粘着テープ|濡れていても貼付可能!

水で湿っていても、施工は止めない!
乾燥を待たずに貼れる粘着テープの新常識

雨が降った翌日でも、乾くまで待たずに貼れて、時間・手間の削減に!
通常の粘着テープと同じく、手でパッと切れるため施工も簡単です。
工事や調査のマーキングや養生、軽量なシートの固定など、用途の可能性にも優れます。

「せこたん™ 湿潤コンクリート用粘着テープ」とは?

従来の粘着テープでは、「水分を含んだコンクリートには使えない」が常識でした。
ですが、「せこたん™ 湿潤コンクリート用粘着テープ」なら、湿ったコンクリートにもしっかり粘着します!

全部必要ありません!

乾燥時間・手間がかからず、施工短縮に貢献!

製品の特長

  • 雨天翌日の湿ったコンクリートに対しても、粘着力を発現
  • 強制乾燥、テーププライマー塗布が不要で、施工短縮効果が期待できる
  • 基材がポリエチレンクロスなので、手切れ性に優れる
  • 撤去時に糊残りがしにくく、被着体の美観を維持

なぜ湿った場所に貼付できるのか?

一般的な粘着テープは、疎水面の表面に限り、圧着で界面の水滴を追い出すことで貼付をします。
「せこたん™ 湿潤コンクリート用粘着テープ」は、ニチバン株式会社独自の技術により、吸収性粘着剤が水を「追い出す」のではなく「吸収」することにより接着します。

粘着力の比較実験

湿ったコンクリートと乾いたコンクリートに、本製品と一般的な養生テープを貼り付け、おもりで負荷をかけた実験を実施。本製品は湿ったコンクリートにも乾いたコンクリートと同様の貼付強度を発揮しました。

用途例

  • 湿ったコンクリートへの軽量なシート固定
  • 雨天イベント時のゴミ袋の固定
  • 工事・施工現場での養生
  • 調査時のマーキング
  • 設備の搬入時のマーキング など

使用上の注意

  • 電気絶縁用には使わないでください。
  • 人体には貼らないでください。
  • 高温や低温の場所、直射日光が当たる場所を避け、涼しいところで保管してください。
  • 長時間貼ったままにせず、使用後は速やかに撤去してください。
  • テープを剥がす際はゆっくりと剥がしてください。
  • 貼る面に付着しているほこり、油分はよく拭き取ってください。
  • 水中では使用できません。また水が溜まっているところでは貼付けが困難であるため、ウエス拭きなどで溜まっている水を除去してください。
  • 貼付け後、長時間濡れた状態が続くと粘着力が弱くなる恐れがあります。
  • 塗装面、歯脂面、金属面、家具、白木、フローリング等には貼らないでください。
  • その他の材料に関しては、貼る面の材質や、表面状態(表面強度が弱いもの)によって、糊残り、変色や被着体を破損する恐れがあります。
  • 凹凸の大きなコンクリート面には粘着が発現しない場合もございます。事前にテープを貼ってお試しください。
  • 粘着の発現が弱い場合は、手でしっかりと押さえることで強くなる場合がございます。

お問い合わせ

製品に関するご質問・ご相談など、ぜひお気軽にお問い合わせください。


お問い合わせ

お電話・メールにて
お気軽にお問い合わせください。

03(4431)2130 お問い合わせ

採用情報

「シリコーンを世に広めたい」
そんな志を同じくする仲間を募集しています。

採用情報はこちら