新着情報

【岡山・倉敷】 障がい者就労支援×企業コラボの新しい取り組み ~工賃アップの実現を目指す社会貢献型イベント〜 廃材デニムを使ったDIY体験ストア G・W限定開催

【岡山・倉敷】 障がい者就労支援×企業コラボの新しい取り組み ~工賃アップの実現を目指す社会貢献型イベント〜 廃材デニムを使ったDIY体験ストア G・W限定開催


株式会社ニッシリと就労継続支援B型事業所「ICHIGO WORKS」(岡山県倉敷市、運営:社会福祉法人 四ツ葉会)は、2025年5月1日(木)から5月3日(土)の3日間、倉敷市美観地区に隣接するICHIGO WORKS内にて、廃材デニムを活用したDIY体験型ポップアップストアを共同開催致します。

障がいを抱える方々の課題である工賃の向上を目指すだけでなく、さらに地域資源である「デニム」の廃材活用、観光客や地域との交流促進を同時に実現する社会貢献イベントです。

★DIY体験:ペースト状にした廃材デニムをペイントして、オリジナルグッズを作る体験です。

【イベント概要】

■名称:デニム塗りDIY体験

■会期:2025年5月1日(木)~3日(土) 10:00~16:00

■会場:ICHIGO WORKS内 (倉敷市中央1丁目11-11)

■内容:廃材デニムを使用したDIY体験(だるま、キーホルダー等のペイント)

    参加費:1,500円~3,500円(体験製品による)

    所要時間:約60分 / 予約不要・当日参加OK

    Webページ:https://sunday-ichigoworks.net/

注目ポイント

■利用者が接客・販売に挑戦(就労訓練の一環として実践の場に、新たなスキルの可能性を見出す)

■廃材デニムのアップサイクルによるSDGsの実践

■ここでしか出来ない『倉敷×福祉×環境×観光』体験

今後は高齢者や学生など多世代の参加を促し、廃材デニムのハンドメイド品やお土産の開発・販売も展開予定

地域と共に成長する常設店を目指します。

撮影・取材歓迎いたします

店舗や体験の様子、利用者・スタッフのインタビューなど、ぜひメディアでご紹介ください。

主催について 『株式会社ニッシリ × ICHIGO WORKS』

■株式会社ニッシリ 

本社所在地:東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー22階

代表者:代表取締役 中西えみ

設立:1953年

事業内容:シリコーンを中心とした合成樹脂販売並びに加工、自助具製作用シリコーン製テープの販売など

会社URL:https://nissili.co.jp

未来デザイン事業部URL(自助具開発の専門サイト):https://www.mirai-design.online

※未来デザイン事業部では、共生社会の実現の為、自立支援に関わる活動や仕組み作りを行っております。 

■社会福祉法人 四ツ葉会/ICHIGO WORKS(イチゴワークス)

所在地:岡山県倉敷市中央1丁目11-11

ICHIGO WORKS施設長:吉田秀樹

設立:1972年

事業内容:就労継続支援B型事業所の運営、高齢者福祉部門及び児童福祉部門の運営

会社URL:http://www.yotsubakai.or.jp/

ICHIGO WORKS URL:https://sunday-ichigoworks.net/

お問い合わせ・取材申し込み先 (担当:岩田)

株式会社ニッシリ 未来デザイン事業部 岩田宛

TEL:03-4431-1741

MAIL:mirai_kakou@nissili.co.jp

お問い合わせ

お電話・メールにて
お気軽にお問い合わせください。

03(4431)2130 お問い合わせ

採用情報

「シリコーンを世に広めたい」
そんな志を同じくする仲間を募集しています。

採用情報はこちら