農業用水路の補修、お悩みはありませんか?
簡単施工の止水・防水粘着シート
農業用小型開水路ジョイント部の止水用粘着シート「アグリパッチシール®」でお悩み解決!
どなたでも簡単に施工でき、長期間の止水・防水を発揮します。
<サンプル対応可能>
アグリパッチシール®の特長
このような方におすすめ!
- 水路がひび割れて水漏れしている
- 水路を長く保たせたい
- 自分で水路を補修補強したい
アグリパッチシール®施工要領動画
試験施工研修会・導入実績
皆様に納得をして製品をご使用いただきたく、試験施工研修会を開催し、農家の方に直接製品を見て体験いただいております。(こちらは秋田県羽後町土地改良区での試験施工研修会の様子です。)
青森県
杭止堰土地改良区
秋田県
岩手県
山形県
白川土地改良区
宮城県
茨城県
小貫地域資源保全会
長野県
新潟県
刈谷田川土地改良区
岐阜県
各務用水土地改良区
羽島用水土地改良区
三重県
菰野土地改良区
兵庫県
熊本県
宇土八水土地改良区
天明土地改良区
緑川南部土地改良区
嘉島中央土地改良区
松橋町外一ヶ町土地改良区
氷川土地改良区
豊田土地改良区
甲佐町土地改良区
矢部開パ土地改良区
糸田堰土地改良区
阿蘇土地改良区
八代平野北部土地改良区
山口県
阿東土地改良区
二保土地改良区
下関土地改良区
豊浦町土地改良区
広島県
福山市土地改良区
大曽場土地改良区
よくあるお問い合わせ
Q1. 耐久年数はどれくらい?
施工後の環境に左右されますが、製品単体の耐久年数は17年相当の試験結果が出ています。
Q2. 耐久温度はどのくらい?
耐熱・耐寒温度は -40℃~180℃の範囲内で使用可能です。
Q3. 水質汚染に関する安全性は?
水道水試験(jWWA Z110:2013)合格製品のためご安心ください。有害物質も発生せず、作物への心配もありません。
Q4. 購入する道具は?
弊社でご購入いただけるのは、「アグリパッチシール®キット」と「アグリパッチプライマー」「アグリパッチシール®(単品)」「シーラントマスター300」です。清掃道具、ヘラ、刷毛、カッターなどはホームセンター等で販売がございます。
Q5. 清掃に高圧水洗浄機は必要ですか?
手作業の清掃で十分なため不要です。作業時間の短縮のために使用される農家様もいらっしゃいますが、高圧水洗浄機使用後は施工前に水路を完全乾燥してください。グラインダー(サンダー)を使用し表面の清掃を行うと効率的で、施工時の材料の使用量を節約できます。
Q6. 濡れた(通水時)水路でも施工はできますか?
アグリパッチシール®は完全乾燥した水路でのみ施工ができます。少し湿っている程度であれば、拭き取りやガスバーナーで乾燥させた後、施工してください。
Q7. 穴、段差がある水路でも施工できますか?
穴をシールで覆い被せることができれば可能です(のりしろに20mm確保してください)。穴、段差に対してはバックアップ材などの目地埋め材を使用し、シーリング材等の使用量を節約できます。
Q8. 対応する水路の大きさはどのくらいですか?
現時点では水深約2m程の水路まで試験施工実施済みです(水圧試験では3mまで試験を合格しております)。
Q9. 価格はいくらですか?
ぜひお問い合わせフォームよりご連絡ください。価格やサンプル依頼、ご相談など何でも受け付けております。
Q10. 多面的機能支払交付金の対象になりますか?
農林水産省多面的機能支払交付金制度の対象商品です。詳しくは地域の多面的機能支払交付金窓口へご連絡ください。
Q11. お支払い方法は?
代引、お振り込み支払い(先払い)があります。
Q12. 水路以外にも補修できるの?
桝やコルゲート管など様々な箇所で補修、止水の実績がございます。ぜひご相談ください。
施工経験豊富な職人と提携し、製品選定~施工までご提案。
防水や補修のお困りごと、ぜひご相談ください!
→詳しくはこちら
お問い合わせ
アグリパッチシール®に関するご相談・サンプルのご依頼など、 お気軽にお問い合わせください。
アグリパッチシール®は信越化学工業株式会社の製品です。
株式会社ニッシリは信越化学工業株式会社の特約店として、信越シリコーンの販売を行っています。