
熱に強く、優れた電気絶縁性!
複雑な形状にも密着する熱収縮シリコーンゴムチューブ
信越シリコーンの熱収縮シリコーンゴムチューブは、電気絶縁性や耐薬品性に優れ、対象を保護・被覆します。
200℃までの高温耐久性や優れた耐候性で、過酷な環境でもシリコーンの特性を発揮。
難燃グレードやバスバー被覆用など用途に合わせたラインアップがございます。
<サンプル対応可能>
熱収縮チューブとは
熱収縮チューブは、対象物に被せて特定の温度で加熱することで収縮し、被覆・保護します。シリコーンやポリオレフィン、フッ素(PTFE)などを素材とし、主に配線の電気絶縁、摩擦や衝撃からの保護に使用されます。

熱収縮シリコーンゴムチューブの特徴
シリコーン系の熱収縮チューブは、電気絶縁性に優れます。柔軟性があるため、収縮時にゴム弾性を維持し、複雑な形状にもしっかりと密着します。-40℃~200℃までの温度範囲で使用でき、加熱収縮後も特性を失いません。
オゾンや紫外線にも耐性があり、経時劣化にも強いため、過酷な環境下でも安定した性能を発揮します。
使用可能温度範囲 | 柔軟性 | 耐候性 | 耐摩耗性 | |
シリコーン | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ポリオレフィン | △ | △ | △ | △ |
フッ素(PTFE) | 〇 | ✕ | 〇 | ◎ |
ポリ塩化ビニル | ✕ | △ | △ | △ |
※当社調べ
熱収縮シリコーンゴムチューブの使い方
製品ラインアップ

ST-DGタイプ
・スタンダード品
・肉厚・肉薄タイプあり
・標準色:淡灰色

ST-DG UL®タイプ
・難燃タイプ
・UL規格(UL-224)認定品
・標準色:淡灰色

ST-DGEタイプ
・難燃・低発煙タイプ
・EN45545-2規格適合
・標準色:淡灰色
着色・サイズのご相談も可能です

ST-DGタイプ、ST-DG UL®タイプ、ST-DGEタイプは、特注色(赤・黒・その他)や特注サイズ(口径)をご用意することも可能です。ぜひお気軽にご相談ください。
注目製品紹介
業界初※バスバー被覆用熱収縮シリコーンゴムチューブ(ST-ORタイプ)
※信越化学工業調べ(2024年8月末時点)

- 高圧ケーブルの代替にもなるバスバーの絶縁被覆に最適
- シリコーンの優れた電気絶縁性(絶縁破壊の強さ:28kV/mm)
- 耐熱性、耐寒性に優れ、厳しい環境でも安定した性能を発揮
- 外観は明るいオレンジ色(高電圧で主に使用される色)
- EVやHEVなど、優れた絶縁が求められる部分への被覆に
- サイズ相談可能



※画像はイメージです
主な用途例
熱収縮シリコーンゴムチューブは、様々な機器の電気絶縁、保護、密封、補強などの目的で使用されます。
- 産業機器(発電機、配電盤、バスバーなど)
- 半導体装置(ヒーター、センサーなど)
- 電子機器(光ファイバー、コネクタ、サーミスタなど)
- 家電製品(ヒーター線、ヒューズなど)
- 自動車及び輸送機器(車載センサー、ワイヤーハーネス、ヒーターホースなど)
- 地下鉄車両など火災時の脱出に時間のかかる輸送機の配線、ケーブル類
- 地下構造物、トンネル等の配線、ケーブル類






※画像はイメージです
\ 工業用ドライヤーの貸出も可能です! /

ライターやマッチなどで加熱すると、温度調節ができずチューブが変質する可能性がございます。ニッシリでは、収縮の際に必要な工業用ドライヤーの貸出も可能です。ご希望の方はお気軽にご相談ください!
※ドライヤーの在庫には限りがございます
お問い合わせ
熱収縮シリコーンゴムチューブに関するご質問やご相談など、 ぜひお気軽にお問い合わせください。
本ページで紹介している熱収縮シリコーンゴムチューブは信越化学工業株式会社の製品です。